新しい体験を日本から世界へ
自社ゲーム開発事業
モバイルゲームアプリおよびコンシューマーゲームの企画・開発・運用をはじめ、エンタメ業界のサービスやアプリ企画開発・研究も行っております。
開発&コンサルティング
ゲームアプリなどの企画・開発・運営について受託およびコンサルティング業務を行っております。 クライアント〜サーバーサイドからネットワークまで、汎用的な技術を提供することが可能です。
エンターテインメント事業
アニメーションなどの映像制作プロデュース、キャラクターIPの創出及び発掘・獲得等、エンターテインメント分野において幅広く事業を展開しております。
クリエイター人材教育事業
大学や専門の教育機関において、講義やワークショップなどの活動を通じて次世代クリエイターの育成活動に取り組んでおります。弊社の Robert Gould著「戦略シュミレーションゲームの作り方」の刊行もその一環としての取り組みです。
代表メッセージ
「ゲームというコミュニケーションを通じて仲間と共に語り、作り、遊び、学びながら、 新しい社会や文化を創造する。」
私たちGAMKIN株式会社は、ゲームというコミュニケーションを通じて、お客様と共に新しい社会や文化を創り出すことを理念とし、日々『仲間と共に語り、作り、遊び、学ぶ』という『語作遊学』の精神をもって、ゲーム作りを行っております。また、社名のGAMKIN(ガムキン)とは、Games & Kinship(ゲームと絆)を略した言葉です。この言葉には、私たち創業メンバーが共にゲームを通じて知り合い、仲を育み、絆を深めてきたことに対する思いとこれから出会う多くの仲間とも同じようにゲームを通じて絆を深め、そして共にモノづくりをしていきたいという想いが込められています。
私どもは、ゲームというコミュニケーションの可能性を信じ、仲間との出会いや絆というものを大切にできるようなゲーム作りを行って参りたいと思います。そして、より多くの仲間に新たな体験と感動を共有できるよう、ゲームを愛し、仲間を愛し、モノづくりを愛する集団であり続けていきたいと考えています。
2013年9月20日
GAMKIN株式会社
代表取締役
沖永賢吾
会社概要
会社名 | GAMKIN株式会社 (ガムキン) | |
設立日 | 2013年9月20日 | |
代表 取締役 |
沖永 賢吾 | (Kengo Okinaga) |
主な事業内容 | ゲーム開発事業 コンサルティング事業 |
|
住所 | 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町 23 – 17 |
お問い合わせ
以下フォームにご入力ください